転職を考えている皆さん、特に25〜40歳の求職者にとって転職先選びは人生の大きな決断です。そんなあなたにお届けしたいのが、EC・物販業界での急成長を遂げるベンチャー企業、株式会社NEXTの中途採用情報です。年収、就業環境、福利厚生、採用プロセス、そして、実際に働く社員の声にまで迫り、あなたの転職活動を全力でサポートします。
さあ、株式会社NEXTの魅力を一緒に探っていきましょう。
株式会社NEXTの魅力を徹底解剖
NEXTはどんな会社?設立からの歩み
株式会社NEXTは2015年10月27日に設立され、東京都港区芝大門に本社を構えています。CEOである鈴江将人のもと、わずか数年で成長を遂げ、今では従業員数40〜50名規模の堅実なベンチャー企業として注目を浴びています。この成長の背景には、EC・物販業界というフィールドでの特化事業が大きく寄与しています。
急成長するEC・物販業界でのポジションとは
株式会社NEXTは、物販支援システム「アクセス(ACCESS)」によって、ECビジネス初心者でもスムーズにショップ運営ができるという利便性を提供しています。地球規模でEC市場が拡大する中で、このようなシステムの需要は高まり続けており、NEXTはこのトレンドに乗って急成長を見せているのです。
主力商品の秘密「アクセス(ACCESS)」を知る
NEXTの主力商品である「アクセス」は、販売管理や在庫管理を自動化するシステムです。累計20億円以上の売上実績を誇り、ECビジネスの効率化をサポートしています。このシステムは初めての方でも簡単に操作可能で、月商100万円を超える導入者も多数います。
気になる報酬体系を知ろう!【年収編】
職種別の給料レンジと具体的年収モデル
NEXTでは、未経験者でも年収480万円からスタートできる体制が整えられています。例えば、セールスやマーケティングのポジションでは、営業経験が2年以上ある方には年収520万円〜1000万円の可能性も。さらに、トップパフォーマーとして評価されれば、2年目で年収1000万円を達成した社員もいます。
充実した昇給制度とボーナスの実態
昇給は年1回行われ、即昇給の実績も多数あります。1回の昇給で2割ほどアップすることも珍しくないとのこと。さらに、ボーナスは年2回支給され、会社の業績に応じてその額が変動しますが、社員のモチベーションを高める要素として重視されています。
実際の働き方と勤務環境は?【ワークスタイル編】
勤務時間とリモートワーク環境の実情
基本的な勤務時間は10:00〜19:00で、実働は8時間。柔軟な勤務スタイルが魅力で、リモートワークも活用されているようです。オフィスは東京都港区芝大門にあり、都営地下鉄大門駅から徒歩4分、JR浜松町駅からも徒歩圏内という立地の良さが際立っています。
週末の説明会と代休制度
NEXTでは、まれに土日に説明会が入ることがありますが、その際は平日に代休を取得可能です。この柔軟なアプローチは、社員一人ひとりの働きやすさを大切にする企業姿勢を感じさせます。
福利厚生は充実してる?社員サポート体制を確認
年間休日、休暇制度でのワークライフバランス
NEXTで働く最大のメリットは、年間休日が120日あることに加え、有給取得率100%が実現されている点です。これにより、年間で125日以上の休日が可能となり、しっかりとプライベート時間を持つことができます。
安心の手当とユニークな社内制度
給与面以外にも充実しています。例えば、皆勤手当は月1万円、配偶者手当も月1万円、さらには子供手当もあり、家族を持つ社員への配慮が行き届いています。また、ユニークな制度として「社内起業制度」があり、新規事業への挑戦を積極的にサポートする仕組みに注目が集まっています。
中途採用の選考フローを深掘り!
求められる人物像と面接での重点ポイント
NEXTが求める人物像は、これまでの実績よりもこれからの可能性を重視する姿勢が特徴です。面接では特にあなたが描く未来についての話を重視し、正直に語ってほしいと求められています。
採用ステップの詳細と面接での狙い所
選考フローは、応募(Webエントリー)→書類選考→面接(複数回)→内定という流れです。中でも面接は、過去の実績ではなく、未来志向のキャリアパスについて直感的に聞かれる傾向が強いようです。
キャリアパスと成長の機会を見逃すな
ジョブローテーションで見つける自分の道
ジョブローテーション制度を活用することにより、未経験者でも自分に合った道を見つけやすい環境が整っています。これにより、新しいフィールドで自分の適性を見つけることができます。
スペシャリスト・マネジメント・起業家の3つの道
あなたのキャリアは、スペシャリスト、マネジメント、起業家としての3つの道が用意されています。いずれも志向によって自由に選んでゆくことができ、個々の成長を後押しする会社の体制に感謝の声が出ています。
社員の声—実際に働く人たちの本音とは
若手社員へのインタビュー
若い世代からも人気のあるNEXT。社員たちが語るのは、日々新しいことに挑戦できるという点や、結果が正当に評価される企業風土の魅力です。
まとめ:株式会社NEXTで働くという選択
販売やEC事業に関わりたい、キャリアアップを狙いたいという方にとって、NEXTは非常に魅力的な環境を提供する会社です。年収面でも、働き方という意味でも、あなたの「これから」を全力でサポートするNEXTで、ぜひ新しいキャリアを切り開いてみてください。想像を超える未来が待っているかもしれません。
あなたの一歩を、株式会社NEXTは心から応援しています。
